top of page
1次審査結果 100選
First screening result
審査員についてはこちら。
0218
0224
0225
0229
0231
0235
0245
0348
0356
0359
0364
0365
0366
0371
0372
0374
0375
0376
0389
0394
0410
0412
0413
0414
0420
0120
0125
0128
0132
0133
0138
0142
0147
0150
0152
0153
0162
0166
0175
0179
0181
0183
0190
0194
0201
0203
0206
0208
0214
0217
0004
0005
0008
0009
0019
0021
0024
0027
0028
0033
0039
0040
0041
0057
0072
0081
0087
0089
0093
0095
0108
0112
0113
0114
0118
0429
0430
0433
0435
0437
0444
0447
0450
0456
0462
0466
0480
0483
0491
0499
0525
0526
0528
0534
0538
0546
0556
0560
0561
0562
CLICK
100選通過者の方へ
For Qualifiers of Select 100
【今後のスケジュール】
①模型(900×900×700)
搬入の前にHPに記載している指定の規格をご確認ください
梱包箱は会場にて保管可能です。保管する方は、IDをわかりやすい箇所に記入してください。
②プレゼンボード
各自指定のサイズで印刷し搬入してください
9/3 二次審査当日にお持ちいただくもの
①プレゼンスライドデータ
当日、10選に選出されました方は壇上にて3分プレゼン3分質疑応答がございます。
3分のプレゼン時に使用するデータを作成し、ファイル名を【(ID4桁)_氏名_プレゼンスライド】としてください。
②課題文
学校で配布されている課題文をご提出ください
ファイル名は【(ID4桁)_氏名_課題文】としてください
③プレゼンボード
二次審査にご提出いただいたプレゼンボードのデータを提出してください
ファイル名は【(ID4桁)_氏名_プレゼンボード】としてください。
Look!
会場レイアウト
※下記の会場レイアウトは変更になる場合がございます。
CLICK
100選通過者の方へ
bottom of page