2021年より新たに立ち上げられた首都圏を対象とした建築設計イベントです
建築学縁祭
ROOKIE選
アーカイブ
審査結果
最優秀賞
「10本の帯から生まれる「渚」~2つの町の新しい境界~」 御巫 景祐(早稲田大学 3年生)
優秀賞
「MM GATE SQUARE 「海と陸を紡ぐゲート」」 久野 祐璃(日本大学 3年生)
「待つ壁 下北沢駅前元小田急線セルフビルドを誘う未完の集合住宅」 大岩 樹生(法政大学 3年生)
総合資格賞
「つないでいく、この道で」 奥田 真由(法政大学 2年生)
ポラス賞
「狭小空間と立体的なオープンスペース」 朝長 優斗(東京都市大学 3年生)
佳作
「あそびが染み出す-重なるplay ground-」 土江 祐歌(早稲田大学 3年生)
「Junction Library SHIBUYA」 林 泰地(早稲田大学 3年生)
クリティーク賞
五十嵐淳:「岸の図書館 – ゆたかな学びを誘発する」 芝 麻由香(早稲田大学 3年生)
多田脩二:「frame~更新されていく代官山~」 安西 祥大(日本大学 3年生)
谷尻誠:「Urban Groundscape Library」 佐倉 園実(芝浦工業大学 3年生)
中川エリカ:「Diagonal~衝突しできるNCL~」 筒井 彩加(法政大学 3年生)
羽鳥達也:「つながる人、つながるページ」 田邊 琴音(法政大学 2年生)
山本佳嗣:「巡る、物語。物が巡る、人が巡る。」 洲崎 玉代(東京大学 3年生)
100選
100選選出者ID
0001 0003 0011 0018 0019 0020 0023 0025 0026 0032 0034 0039 0041 0043 0045 0046 0047 0049 0050 0055 0058 0065 0066 0071 0072 0074 0075 0082 0085 0088 0094 0095 0098 0099 0104 0109 0115 0116 0121 0126 0127 0130 0135 0138 0139 0142 0146 0147 0149 0150 0151 0152 0154 0155 0157 0159 0161 0164 0168 0171 0173 0174 0175 0177 0226 0227 0234 0236 0237 0238 0239 0242 0244 0248 0249 0250 0255 0262 0267 0271 0272 0280 0281 0285 0289 0293 0296 0303 0304 0310 0311 0314 0316 0318 0319 0329 0344 0349
100選に選出された方々、誠におめでとうございます。
後日改めてメールをお送りしますので、詳細はそちらをご確認ください。
またIDの間違いには十分ご注意ください。
*諸事情により2名の方が辞退され98選となりました。
一次審査以降の流れと二次審査の提出物に関しては審査の流れと応募要項をご確認ください。
またその他ご質問に関してはこちらよりお願いします。
首都圏大学・専門学校設計課題シンポジウム
9/25(土)~Rookie 選~との同時開催!!
~Rookie 選~の応募作品が普段の授業の課題という事で、設計課題に対する建築教員によるディスカッションイベント企画となります。首都圏の大学や専門学校から、実際に設計課題の授業を担当されている教員の皆様や課題制作に関わっている教員の方にパネリストとしてご参加いただき、現在の設計課題に関する議論を通じて、これからの「設計課題」やこれからの「設計教育の在り方」についても熱いトークを繰り広げて頂きます。多くの学校関係者の方々や、建築を学ぶ現役学生にとっても、大いに刺激となる勉強の場になることでしょう!!
参加は事前予約制となっています。予約はこちらからお願いします。
登壇者については、下のリンクからご確認ください。
首都圏建築学生・活動発表会
9/25(土)設計課題シンポジウムとのコラボ開催
大学や専門学校で活動している、建築サークル・学生プロジェクト団体による、建築
活動発表の場として実施開催します。低学年から、高学年までの縦の学年の繋がりや、他校とのネットワークによる学生プロジェクトチーム。 授業外での「建築」の考え方や捉え方を、,現在活動している各団体のメンバーからプレゼンテーションいただきます。シンポジウムにご参加いただいた建築系教員の方々にも視聴参加いただき、意見交換の場にしたいと考えています。
活動に興味のある学生の皆さん、このような活動に参加してみたいと考えている皆さん、ぜひ、ご友人や知人をお誘いの上、ご参加下さい!!お待ちしています!!!
2021年度 建築学縁祭イベント一覧
24日(金)
●Rookie選 100選選出者の模型展示 (1階アトリウム・2階デッキ) 10:00~17:00
人数制限・事前予約などはございませんので、お気軽にご来場ください。会場は会場よりご確認ください。
●OZONEマテリアルツアーfor建築学縁祭 (OZONE 3F 総合インフォメーションセンター集合 先着順/定員10名) ①12:10~ ②17:10~(所要時間約50分)
【案内文】
リビングデザインセンターOZONEには、建材から家具、住宅設備まで35の個性豊かなショールームがあります。
今回はOZONEをより良く知っていただくため、建築学縁祭オリジナルのツアーをご用意しました。
館内を一緒にめぐりながら、ショールームの特徴や館内の活用法をお話しします。
見学のポイントを押さえて、今後に役立ててみませんか。
25日(土)
●Rookie選 100選選出者の模型展示 (1階・2階アトリウム) 10:00~18:00
人数制限・事前予約などはございませんので、お気軽にご来場ください。会場は会場よりご確認ください。
●建築学縁祭ラジオ企画「建築学生の不毛な議論」 (建築学縁祭Twitter) 12:15~
設計課題シンポジウムの裏企画として、教員の方を招待せず学生のみで対談するラジオ企画です。建築的な話を軸とした雑談を、学生実行委員を中心に「一学生の意見」として発信します。まさに不毛な議論、、、 空いた時間などに聞きに来てください!
●首都圏大学・専門学校設計課題シンポジウム (3階ホール) 12:30~15:30
普段建築学生が取り組んでいる設計課題に対する建築教員によるディスカッションイベント企画です。実際に設計課題の授業を担当されている教員の皆様や課題制作に関わっている教員の方にパネリストとしてご参加いただき、現在の設計課題に関する議論をしていただきます。詳しくは首都圏大学・専門学校設計課題シンポジウムをご覧ください。
一般の方々は事前予約制のオンライン参加となっています。予約はこちらよりお願いします。
【登壇者】詳細はこちら
足立 真 伊藤 潤一 伊藤 博之 岩崎 克也 生川 清孝 藤井 由理 柳澤 潤
●首都圏建築学生・活動発表会 (3階ホール) 16:00~17:30
大学や専門学校で活動している、建築サークル・学生プロジェクト団体による建築活動の発表の場です。授業外での「建築」の考え方や捉え方を、現在活動している各団体のメンバーからプレゼンテーションいただきます。詳しくは首都圏建築学生・活動発表会をご覧ください。
一般の方々は事前予約制のオンライン参加となっています。予約はこちらよりお願いします。
【参加団体】詳細はこちら
空き家改修プロジェクト COLOR MY TOWN CUAD Kougei Architecture Factory 利根運河シアターナイト実行委員会 f°lat WA-K.pro
26日(日)
●Rookie選 (3階ホール) 巡回審査 10:00~ 公開講評審査会 13:00~
首都圏エリア及び北関東エリアを対象とした、現役建築学生の応募出展による設計講評会イベントになります。100作品のうちから10選が選ばれ、審査員の先生方との講評審査会がおこなわれます。詳しくはRookie選をご覧ください。
一般の方々は事前予約制のオンライン参加となっています。予約はこちらよりお願いします。
【審査員】詳細はこちら
五十嵐 淳 多田 脩二 谷尻 誠 中川 エリカ 羽鳥 達也 山本 佳嗣 西田 司