2021年より新たに立ち上げられた首都圏を対象とした建築設計イベントです
~Rookie選2025~ 最終審査結果
二次審査を経て、 選出された10 作品から最終講評にて各賞を決定いたします。
審査員についてはこちら
最優秀賞
「反復」 長谷川 蒼太(日本大学 2年生)
優秀賞
「三眼美術館」 中川 香乃(早稲田大学 3年生)
「B.W.LDK」 黒木 龍之介(日本大学 3年生)
総合資格賞
「コンポジション-抽象画と建築の統合-」 石坂 剛志(日本大学 3年生)
ポラス賞
「外と内の間にあるもの〜外部と居住空間の間を考える〜」 川村 友理菜(法政大学 3年生)
誠賀建設賞
「開かれた棚 程よい距離」 鈴木 凛(日本大学 2年生)
建築生産設計賞
「通り・横町・路地」 井上 亮太郎(法政大学 3年生)
佳作
「かつての往還に学びを重ねて」 増田 悠乃(東京電機大学 3年生)
「隅を開けば~都市に棲みつく人の居場所~」 金原 未歩(武蔵野美術機大学 3年生)
「とまって、ながれて-都市と自然の新たな「境界」のあり方-」 松嶋 玲奈(千葉大学 3年生)
クリティーク賞
伊藤 博之:「丘を編む」 太田 遼香(東京電機大学 3年生)
岩﨑 克也:「自然とともに学ぶということ」 山本 陸太(千葉大学 3年生)
鈴木 裕治:「ひろがる軌跡」 小野 優人(名古屋市立大学 3年生)
谷口 景一朗:「暮らしを纏う回廊」 宮下 秋(青山製図専門学校 2年生)
森田 祥子:「交錯する水景」 渡辺 徹(日本大学 2年生)
山田 憲明:「Wall to Wall」 大内 日葉(東京都市大学 3年生)
100選選出者ID
0002 0007 0008 0010 0024 0036 0038 0039 0042 0043 0044 0086 0088 0092 0111 0115 0188 0120 0127 0134 0141 0145 0150 0156 0160 0163 0165 0171 0176 0190 0192 0194 0196 0201 0203 0205 0206 0208 0213 0214 0218 0219 0228 0231 0239 0244 0245 0259 0260 0264 0269 0270 0279 0281 0290 0293 0296 0297 0303 0304 0305 0312 0328 0334 0335 0344 0353 0356 0361 0367 0376 0377 0378 0380 0383 0387 0390 0391 0392 0394 0415 0418 0419 0429 0438 0439 0441 0448 0452 0458 0459 0468 0469 0470 0472 0488 0490 0504 0508 0520
100選に選出された方々、誠におめでとうございます。
.png)

