2021年より新たに立ち上げられた首都圏を対象とした建築設計イベントです
今年で第3回目となる建築設計イベント「建築学縁祭2023 ~Rookie選~」を開催いたしました。
東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県(首都圏)のエリアを対象に、建築を学ぶ現役学生を応募対象としたフリーエントリー制の
設計課題講評審査会です。
コロナの影響による規制も緩み、対面や集合形式での活動が戻りつつあります。2021年より立ち上げました本イベントも今年で3回目を開催する運びとなりました。
首都近郊で建築を学ぶ、一人でも多くの学生に「腕試しの場」を提供する事を目的としています。
通常の授業で取り組んでいる「設計課題」を自主応募する競技ですので、チャレンジ精神で挑んでいただきたいと考えております。
他大学や他の専門学校で学ぶ建築学生の交流の場としても位置づけ、学生間で競い合う事で学生のみなさんのレベルアップとプレゼン力の向上を図っていきたいと思っております。
会場への展示数は100作品を予定しており、自身の作品を他大学の学生の作品と比べることにより、自身が受けている学校教育の特徴を客観的に理解する事ができ、各校の教育効果の向上も見込まれます。
本企画は、設計課題競技(~Rookie選~)以外にも、建築教員や学生活動団体の参加できるイベントの同時開催を企画しております。
「これからの建築」をめざして―伊東豊雄と現役学生と題して、建築家の伊藤豊雄氏をゲストに迎え、現役学生との対話の場を創設。
各大学・専門学校での建築サークルや学生プロジェクトの活動紹介の場として、「首都圏建築学生活動発表会」も開催いたしました。
- News -
お知らせ
■スピンオフ企画の結果公開しました 09.09.2023
■2次審査結果公開しました 09.04.2023
■10選公開しました 09.03.2023
■作品の搬入作業を行いました 09.01.2023
■100選通過者へのお知らせを掲示しました 09.01.2023
■100選通過者を公開しました 08.08.2023
■スピンオフ企画『BIG LOVE』建築写真展 08.04.2023
■一次審査員を公開しました 08.03.2023
■二次審査員6名から学生へのコメントを公開しました 07.26.2023
■エントリーの学生の個人情報取り扱いについて 07.16.2023
■フライヤーが完成しました 06.26.2023
■「これからの建築をめざして」-伊東豊雄×建築学生- 06.26.2023
■2次審査員を公開しました 06.19.2023
■企業セミナーに参加しました 06.07.2023
■2023年度のエントリー受付を開始しました 06.05.2023
■建築学縁祭2023~Rookie選~の開催が決定しました 06.01.2023